TV番組ミクニプロデュースでも紹介された!【希少な北海道産ラム肉】道産ラムジンギスカン250g== |
||||
★CHOICE★詳細はココ! | ||||
HOME | PICKUP | RANKING | NEW | ITEM |
![]() 価格:¥1890-[税込] 商品購入ページへ | ||||
■只今期間限定セール開催中! 本当に希少な北海道産のラム肉を入手することができました。北海道浦河郡浦河町の、とても柔らかいラムです。カテゴリ別検索 | ランキングお試し | 送料無料 | ギフト■TOPに戻る■コーンフェッドラムとは?旨さのヒミツはトウモロコシにあり! この柔らかさのヒミツは、穀物飼育にありました。 トウモロコシで育てているから、『コーンフェッドラム』なのです。 哺乳期、離乳期、放牧期の6ヶ月間は乾草を食べ、次の3ヶ月は穀物(トウモロコシ・ふすま・大豆カス)だけ食べて育ちます。この3ヶ月に、非常に柔らかく美味しいラムができるヒミツが多くあるのです。最高の環境で育ったラム北海道は浦河町から感動の美味しさを今回4カ所ある牧場のうち2カ所に訪問しました。60ヘクタールと43ヘクタールの牧場を視察しましたが、4カ所合計で1100頭(!)の羊が育つ広大な牧場には圧倒されました。土のスペシャリストや草のスペシャリストが、土地が良い事が一番! と、環境を良くすることに情熱を注いでいらっしゃいました。こんなに恵まれた環境で育ったラムだから感動レベルの美味しさなんですね!しかもあのTV番組、ミクニプロデュースにも紹介されました!!スタッフからの一言! 店長 青山本当に希少な北海道産のラム肉を入手することができました。 北海道浦河郡浦河町の、豊かな自然に恵まれた、緑一杯の広ーーーい牧場でトウモロコシを食べながらスクスク育った、とても柔らかいラムです。ものすごく美味しいです。是非ともご賞味下さい♪ ○浦河町北海道南東部の日高支庁管内の東部に位置する浦河町は、雄大な日高山脈を背にして広大な太平洋に面しており、海洋性気候の影響で夏は涼しく、冬は温暖なため「北海道の湘南地方」と呼ばれ、住みよい自然環境にある。 | ||||
商品購入ページへ |
HOME |